DDタープの新しい張り方を考案しましたので紹介いたします。
目標としたのは、パップテント張り、マンタフライの広さ・使い勝手で、設営が簡単にできることです。自分では満足できる張り方になっています。
調べた限り同じ張り方をしている人がいなかったので”ムササビ張り”と命名しました。 ムササビが手足を広げて滑空している様子に似てますよね!?
特徴
まずは特徴を紹介します。
- 設営が簡単
- 広い
パップテント風でありながらポール3本で簡単に設営ができるようになっています。ペグ、ロープも最低限にしました。
- 風通しが良い
- ある程度左右をカバー
フルクローズすることは考えていないので、風通しがよく夏に最適。春から秋ぐらいがよいでしょう。左右からの視線もある程度防げます。
- クローズ不可
クローズすることは最初から考えていないのでできません。パップテントの前幕やカモフラージュネットなどである程度は対応可能かと思います。
必要なもの
以下のものが必要です。
3m x 3mは狭いのがお好きな方だけどうぞ(笑)
長さはタープのサイズの1/2より少し短い程度。
長さ調節できるものが便利(3.5mのタープの場合、1.5m~1.7mぐらい)
張り方
張り方を説明します。
今回は3.5m x 3.5mのDDタープを使用しています。
1.タープを広げる
3.中央をポールで立ち上げる
中央のループのところを下からポールで持ち上げます。ポールがタープを突き破らないようにボール(ポールエンドロック)などをつけてください。ポールを入れるとこのような形になります。このときポールは固定されていなくタープの重みのみで立っています。多少傾けるなどして倒れないようにしてください。
(ポールが倒れても気にせず次に進んで最後に立ててもOKです。)
4.前方2か所をポールで立ち上げてロープで固定
赤丸部分のループににそれぞれポールをセットして、ロープを結んでロープの先をペグダウンします。ロープは斜め前方にするとタープをピンと張ることができます。このような状態になります。
5.前方の両端をロープで固定
前方の両端のループにロープを結んでロープの先をペグダウンします。使い勝手
真横からはこんな感じです。横から中が見えるといえば見えますが、立っているときの目線からはあまり中がみえません。おかげで風通しは良いです。ポールを短くすればもう少し隠れることはできますが天井が低くなるので、低くしたい場合は4m x4mのサイズを使うのが良いと思います。
後ろから。後ろは幅がタープ長(写真の場合3.5m)になるので、就寝スペースは思ったより広くて快適です。タープの後方中央部分はポールで引っ張られ浮いてしまうので、気になる方はループをペグダウンしてください。